お久しぶりです。
ブログの更新がストップしていました・・・ (~_~;)
更新していなかった間もこのブログを訪れてくださった方ありがとうございました。
ブログの更新をストップして熱中していたこと・・・
それは、洋服作り!
毎日家事の合間にミシンをカタカタ動かしていました♪
ど素人なハンドメイドですが、よろしかったらお付き合いください♪
まずは、娘ちゃんのブラウス。

まのあきこさんの本より「後ろあきのパフスリーブブラウス」
まのあきこさんのこの本は100~130cmのパターンつき。
はっと気づいたら娘ちゃんは130cm。 もう着れなくなる!とあわてて作った次第であります。
まのあきこさんのこの本は、簡単だけど少し変わったデザインで、
素人の私が作っても、いかにもハンドメイドって感じにならずにステキに見えます♪
後ろボタンになっています。 なので一人で脱ぎ着できないかな・・・ (~_~;)

初のボタンホールでしたが、なんとか出来ました・・・(~_~;)
というかミシンが勝手にしてくれるので、セットするだけ。
最近のミシンってすごい!
使った生地は↓こちらのアンティークローズ

ハーフリネンで縫いやすく、やわらかいけど、さらっとしていて夏にもいい生地です。
子供には地味目な色かな~と思ったんですが、届いてみたら、ちょっと大人っぽくみえて、
2年生の娘ちゃんにはいい感じでした♪
そして、息子くんにも♪

(ボタンホールがまだですが・・・)

こちらの本の表紙のフード付きシャツ。
カフス初挑戦で、わけかわらない状態だったんですが、本の指示通り作ったら出来てた!

fabric birdさんのギンガムチェックのサックスブルーの生地を使いました。
想像よりしっかりした生地で、1枚でも全然透けません。
綿麻で季節を問わず着れる感じかな・・・
そして私の服も・・・
filerさんのパターンのスクエアヘムブラウス。

filerさんのパターンは流行を取り入れていて旬な感じが大好きです。
腕さえよければ(笑)既製品のような仕上がりに♪
スクエアヘムブラウスは着てみるとシルエットがすごくきれい~♪
着なるおなか周りをさりげなく隠してくれます。
アフィ画像のようにデニムにぴったりです!
ひとめぼれしたこの生地を使いました↓

アラフォーの私には可愛すぎるかな・・・

でも着ちゃいます!
そして!そして!もう一着!
filerさんのタックスカート。

↑
こちらのパターンと生地のセットを購入して作りました。
生地のみの販売もあります。

タックを入れるのが少々面倒ではありましたが、簡単に出来ました。
ストライプのスカート欲しかったから嬉しい~♪
こんな感じでパーカーとスニーカーにあわせて着たいです。


ニューバランス買って良かった♪
まだまだハンドメイド熱が高まっているのでこれからいろいろ作りたいと思います。
村田繭子さんのこちらの本も気になります・・・

100~150サイズの6サイズ展開なので、娘ちゃんが大人になるまで作れそう♪
filer さんのパターンは出来上がりを欲しいぐらい・・・
今日も北欧とは関係ないハンドメイドネタでしたが、
以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

北欧雑貨 ブログランキングへ
北欧(インテリア・雑貨) ブログランキングへ
スポンサーサイト